石黒アキ

ハンドメイド起業マインド編

9.みんな、成功する前に辞めてるだけ

過去記事加筆修正 成功しないんじゃなくて、向いてないんじゃなくて、成功するまでやれないだけ。脱落してるだけ。 おけいこサロンだけじゃなく、なんでもそうだと思います。みんな、失敗とか、向いてないとかの結論をすぐに結論だし...
ハンドメイド起業マインド編

8.挑戦する人生と、しない人生

2019.7過去記事 今日は、リニューアル中のWebショップと格闘して1日がおわりました。格闘といっても、子供が夏休みでいてうるさいので、集中力は著しく低下してました(笑)しかも、明日からまた実家なので、強制的に仕事ができないwこの...
ハンドメイド起業マインド編

7.答えはいつもシンプルだ

2018.8過去記事 「答えはいつもシンプルだ」ただ、やりたいことをやるだけなんです。簡単といえば簡単で、難しいといえば難しい。複雑にしているのは、いつも自分。こじらせているのは、いつも自分。いろいろな理由や、外的要因で、「...
ハンドメイド起業マインド編

6.自分の「原動力」が何かを知る

過去記事加筆修正 自分の原動力が何かを、意識的に知っておくことは、物事をスムーズに進める上で大切です♡ 私は何が原動力かというと、【反面教師】です。「こうなりたくない…」って思ったときに、一番力を発揮するし、そうならな...
ハンドメイド起業マインド編

5.自分のこと、自分で決めてみない?

テーマ整理のため2019.7の記事を再アップです 自分のことなのに、自分で決めれない人が多いなって思います。子供がじゃないですよ?大人が、です。なぜ自分で決めないで人に決めてもらおうとするのか? 「決断」って疲れるんで...
ハンドメイド起業マインド編

4.準備が整う前に、始めちゃう~私の駆け出しのころの話

2018.9過去記事 今、私のメイン商品となっている、縫わないレザークラフト「レザクラージュ®️」は最初は試作担当の子と二人で始めました。そのころは、テキストもお手製エクセルで作ってたんです。自宅のプリンターで刷ったテキスト...
ハンドメイド起業マインド編

3.『好きなこと』は『楽なこと』じゃない

2019.4過去記事加筆修正 好きなことで、理想のライフ×ワークスタイルを実現する。『アキさんのような生活、仕事の仕方が理想です!』 ということを、よく言われます。 ですが、私のような生活仕事の仕方その、表面だけ...
ハンドメイド起業マインド編

2.「ゴール」の設定が必要な理由

2018.9過去記事加筆修正 やはり、「ゴール」設定は必要です。 仮のゴールでもいい。 1か月後にそのゴールが変わってもいい。 仮でもいいから、ひとまず「ゴール」設定する。これがものすごく大事。『とりあえず』設定する。その「...
ハンドメイド起業マインド編

1.1年後、2年後の結果のために動く

2018.9過去記事 私は今まで、短期間で割と結果を出すやり方もコンサルティングでは取り扱ってきました。(長期的に必要なことが、メインではあります。) それは、6か月のコンサルティングの期間に、目に見える手ごたえがない...
ハンドメイド起業お悩み解決編

38.【ママ友価格】「辞めれない理由」とその「解決法」

過去記事をわかりやすくリライト中♡ あなたは悩んだことありますか?ママ友価格。実は・・・おけいこサロン初期の生徒さんに相談されることtop3に入るだろうお悩み・・・『ママ友価格問題!!』最初は誰でもお客さんがきてほしい。SN...
タイトルとURLをコピーしました