2018.5過去記事
こんにちは。石黒アキです。

時々、言われることがあります。
「家が駅から遠いんですよね・・・・」って。
「先生のうちは駅近だからいいですよね・・・」って。
おけいこサロンをやるうえで、
駅近が必須だと思っている人が結構います。
私のサロンが、駅近だから、
人が来てるんだって思ってる人も
いると思います。
でもね、こんな駅近でも車で来る人、
半分くらいいるんです(笑。
駐車場、安くないのに。
電車でも便利なのに。
利便性だけでサロンを選んだら、
車で来る人は無料駐車場がついてる方が
よくないですか?(笑。
駅ちかだからいい、とは限らないのです。
みんな、
「ない」にフォーカスしすぎ!
なのです。
で、そのあとは、
それを埋めるために
明後日の方向にがんばったり、
あきらめたりするんです。
「駅から遠いから駅ちかにサロンを借りよう」
と必死になるよりも、
今いる場所をどうやって知ってもらって
選んでもらって来てもらうか、を
考える方が早いんです。
「ある」ものを活用した方が断然いい!
結局「ない」にフォーカスするのは、
「だから自分のサロンに人はこない」の
言い訳探しをしてるのと一緒なんです。
ぜひ、今「ある」ものを活用する方向で、
考えてみてくださいね♪
コメント